暗号資産

マネックス証券の口座開設の流れと最短日数を確認してみた【暗号通貨】

マネックス証券の口座開設の流れと最短日数を確認してみた【暗号通貨】

 

マネックスビットコイン(暗号資産CFD)を始めたいんだけど、マネックス証券の口座開設方法について確認したい。

 

この記事では、マネックス証券の口座開設の流れと口座開設の最短日数について確認しました。

 

マネックス証券の口座を開設して暗号通貨の取引を始めたいならご参考にどうぞ。

口座開設・口座維持費は無料です。

 

この記事を書いた人

 

最短翌日開設

マネックス証券で口座を開設する

※取引手数料無料

 

マネックス証券で暗号資産(CFD)の口座開設に必要なもの

 

マネックス証券で暗号資産(CFD)の口座開設をするとき、下記の書類が必要になります。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード+運転免許証
  • 顔写真付き本人確認書類1点
  • 顔写真なし本人確認書類2点

 

顔写真付きの本人確認書類

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 日本国が発行する旅券(パスポート)
  • 住民基本台帳カード
  • 各種福祉手帳

 

顔写真なしの本人確認書類

  • 住民票の写し(原本またはコピー)
  • 住民票の記載事項証明書(原本またはコピー)
  • 印鑑登録証明書(原本またはコピー)
  • 各種健康保険証
  • 各種年金手帳
  • 各種児童扶養手当証書
  • 医療受給者証
  • 医療手帳

 

オンラインで口座開設ができるのは「マイナンバーカード(個人番号カード)」か、マイナンバー通知カードと運転免許証」のみ。

マネックス証券(開設はマイナンバーカード1枚か免許証+通知カードのみ)

 

「マイナンバーカード」「運転免許証+通知カード」以外は郵送での申し込みです。ご注意を。

 

以下の場合は郵送での申し込み

以下に該当する場合、マイナンバーカードや免許証があったとしても郵送となるのでご注意ください。

  • 個人番号カードまたは運転免許証を持っていない
  • 未成年
  • 外国籍
  • 米国に永住権を保有している、または米国の滞在日数が年間183日以上
  • 日本以外の国にも納税義務がある場合

 

口座開設にかかる日数

オンライン口座はすべての手続きがWebで完結するので、最短翌営業日に開設できます。

金曜申し込みの場合は月曜日。水曜日申し込みなら木曜日‥など。

 

それ以外の書類は指定の書類をマネックス証券から受取り郵送で返送、開設という流れになるので最短でも1週間はかかります。

不備があれば返送、再提出となるのでさらにかかる場合も。

 

オンライン口座開設の流れ

マネックス証券(オンラインでの口座開設の流れ)

マネックス証券(オンラインでの口座開設の流れ)

  • メール登録
  • 申し込み入力
  • 本人確認
  • 開設完了メールの受信
  • マネックス証券にログイン

 

マイナンバーカード(個人番号カード)があればサクッと開設できるので、おすすめ。マイナンバーカードを使うことに抵抗がある場合は少し時間はかかりますが郵送でも開設できるので安心ですね。

 

郵送での口座開設の流れ

マネックス証券(郵送での口座開設の流れ)

マネックス証券(郵送での口座開設の流れ)

  • 申込フォーム入力
  • 口座開設キット受け取り
  • 必要書類の返送
  • 口座開設通知の受け取り
  • 口座にログイン

 

ステップ5までの流れがトータル1週間ほどかかります。マイナンバーカードを使いたくない・持っていない場合でも時間はかかりますがマネックス証券で口座開設ができます。

 

最短翌日開設

マネックス証券で口座を開設する

※取引手数料無料

 

マネックス証券の暗号資産CFD口座の開設方法

 

マネックス証券の暗号資産(CFD)の口座を開設するには、2ステップ。

  • 総合口座の開設
  • 暗号資産(CFD)の口座開設

 

はじめに総合口座の開設からはじめます。

 

総合口座を開設する

以下のURLから申し込みページに移動しましょう。

 

https://info.monex.co.jp/crypto/index.html

 

今回はオンライン開設を中心に進めて行きます。

 

「「オンライン口座開設」申込みフォームへ」をクリックします。

 

内容を確認(赤枠部分は特に注意)し、「お申込みに進む」をクリックします。

 

メールアドレスを入力し「メールを送信する」をクリックします。

 

メール送信が完了しました。メールボックスにマネックス証券からメールが届いているか確認をしましょう。

 

メールをチェックしメールに記載されているURLをクリックします。

 

個人情報の入力をし「次へ(ご本人確認について)」をクリックします。

 

本人確認を開始します。今回はオンライン口座開設を行うので「個人番号カード」「通知カード+運転免許証」のいずれかを選びます。選択後「同意」にチェックを入れ「次へ(本人確認書類の撮影へ)」をクリックします。

 

撮影をしますので申し込みをパソコンでやっていた場合はスマホのQRコードを読み取ってスマホから撮影をします。撮影内容は「カードの表・裏・厚さ」の3枚を撮影します。

ピンぼけや光が反射していると審査に失敗する可能性が非常に高いので手を抜かないことがポイント。

 

パソコンでの作業はここで終了。以降はスマホで進めます。

 

本人認証をします。スマホで自分の顔を撮影します。

 

口座情報の入力をします。マネックス証券に入金するための口座を選びます。新たに銀行口座を開くわけではないのでご安心を。該当する銀行がない場合は好きな銀行を選びばOK。

 

特定口座の開設を設定します。画面のとおり設定していけばOK。

 

申込内容の最終チェックです。

 

最後に「お申込みを完了する」をタッチして申し込みは完了です。

 

お申込番号は口座開設完了時に使用しますのでしっかりと保存しておきましょう。

 

問題がなければ翌営業日には口座開設完了通知のメールが届きます。

今回は4/17の23時ぐらいに申込をしていたので、翌営業日開設完了(最短翌営業日開設)は事実と言っていいでしょう。

 

メールのリンクボタンをクリックすると「ログインID/ログインパスワード/暗証番号照会」の画面が表示されます。赤枠で囲っている部分はすべて記入が必須です。記入完了後「書面に同意」し「照会」をクリックします。

 

「ログインID/ログインパスワード/暗証番号」が表示されます。パスワードと暗証番号はあとで変更しますが、ログインIDは使い続けますので、大切に保管しましょう。「ログイン」をクリックします。

ログインIDはこの画面でしか確認ができません!紛失すると郵送による書面のみの確認になるのでご注意ください!

 

マネックス証券のページに移動しますので、ログインIDとログインパスワードを使ってログインします。

 

赤枠で囲っている部分の書面を確認し「すべての書面を確認済(「MY PAGE」へ」をクリックします。

 

チェックを入れ「確認」をクリックします。

 

MY PAGEにログインしました。「初期設定を行う」をクリックします。

 

ログインパスワードと暗証番号を変更します。変更完了後「変更する」をクリックします。

 

追加の個人情報を入力します。入力完了後「次へ」をクリックします。

 

入力内容を確認し「この内容で申し込む」をクリックします。

 

追加個人情報の申し込みは完了しました。「次へ」をクリックします。

 

再度書面の確認がありますので確認し再度書面を確認し「すべての書面を確認済み(「MY PAGE」へ)」をクリックします。

 

取引パスワードの設定をします。「取引パスワードを設定する」をクリックします。

 

赤枠で囲っている部分に注意して取引パスワードを設定してください。設定完了後「変更する」をクリックします。

 

この画面がでましたら総合口座の開設は完了です。長らくお疲れさまでした!「ログイン後画面」をクリックしてMY PAGEへ移動しましょう。

 

入出金の方法

MY PAGEの「入出金」の項目で入金することができます。

 

最短翌日開設

マネックス証券で口座を開設する

※取引手数料無料

 

暗号資産CFD口座を開設する

総合口座にログイン後、「暗号資産」をクリックし暗号資産CFD口座をクリックすれば開設が可能です。

マネックス証券では毎週水曜日の12:00~18:00にメンテナンスが行われていますので、暗号資産CFD口座の開設をする場合はこの時間帯以外で開設することになります。

 

各項目をよく読み「同意」して下さい。

 

内容に同意した後、「実行する」をクリックします。

 

暗号資産CFD口座開設が完了しました。

 

資金を振り込む方法

暗号資産CFDに資金を振り込む方法は「MY PAGE」「暗号資産CFD」「証拠金振替(暗号資産CFD)」とたどることで振り返ることができます。総合口座に一度入金する必要があるのでご注意ください。

 

 

最短翌日開設

マネックス証券で口座を開設する

※取引手数料無料

 

マネックス証券の口座開設の流れと最短日数を確認してみた:まとめ

 

マネックス証券の口座開設までの流れと口座開設までの最短日数を確認しました。

 

一番の難関である「総合口座」の口座開設は書類確認が最短翌営業日と書かれています。

 

実際に4/17の23時に申込みを行い、審査通過は4/19の11時ぐらいに口座開設でき最短翌営業日は本物でした。

 

銀行系、証券系は本人確認に日数がかかるものが多い中マネックス証券は翌営業日には審査の合否がわかるためすぐ取引を始めたい人に人気。

 

注意点としてはログインIDの確認ができるタイミングが一回のみという点です。この場面だけ。

 

一度ログインをしてメモを忘れてしまうとログイン時のID確認は書面のみに…。

 

こうなってしまうと新たにログインIDを取得するまで10日ほどかかるのでログインIDはしっかりメモを取っておいてください…。

 

私は速攻でログインIDを紛失してしまったので、あなたはそのようなことがないようご注意くださいね!
はや

 

最短翌日開設

マネックス証券で口座を開設する

※取引手数料無料

 

  • この記事を書いた人

はや@投資家&エンジニア

現役のシステムエンジニア。サーバー、ストリーミング配信に関する知識を有する。また、仮想通貨を始めとした投資も実戦中。NFTアートやDefiに強い関心あり。仮想通貨など将来性の高い通貨を日々探求。ENGI WORKS運営責任者。

-暗号資産